【上手な伝え方!】
いつもありがとうございます!
小倉です。
本日は、「伝え方が9割」をアウトプットします。
(上の画像をクリックしたら、販売ページにとびます。)
実は、私は人にものを伝えるのが苦手です。
文章もそうだし、会話もそうです。
仕事をしながらこちら早急に解決したいと思い、
本棚に眠っていたこちらの本を読みました。
ところであなたは上手に伝えると聞いて、
どんな想像をされますか?
私は、自分の頭の中から出てきたものを
できるだけシンプルにまとめておりました。
本書を読んで、これが間違いだったと気づきました。
顔が真っ赤になるくらい、恥ずかしかったです!
「ノー」を「イエス」に変える技術として、
- 自分の頭の中をそのままコトバにしない
- 相手の頭の中を想像する
- 相手のメリットと一致するお願いをつくる
とあります。
こちらできておりませんでした。
女性とデートに行きたいと思った時、
ただ「デートしよ!」と伝えるより
正解は、その子がパスタが好きなら、
「美味しいパスタがあるんだけど、一緒にどう?」
と相手のメリットも考えて伝えるということです。
私もそうで、
これだけは覚えておきたいのが、
相手の頭の中を想像することです。
その他、インプットしていく上で
よく出てくるので、原則なのだと思います。
それを理解することで、
本書で他に書いていることが
活かされると思いました!
ギャップ法というのがなるほどと思いました。
「あなたが好き。」
より
「嫌いになりたいのに、あなたが好き」
というギャップを使うのに、
印を振ってしまいました笑
それ以外にもあり、何度も読みながら、
実践で使っていきたいと思います。
ぜひ手にとって読んでみてください。
それでは!
追伸
本書に書いてあることを使ってみました!