ご覧いただきありがとうございます。
小倉です、
本日は、マインドセットです。
こちらの過去記事の重複箇所がございます。
何故もう一度書くかというと、
重複してもいいくらい、重要なことだと思ったからです。
ずいぶんと昔の記事なので、
埋もれている可能性が無きにしもあらずなので。
私のSNSからご覧になっている人もいるので、
もう一度過去の記事をシェアしてみようと思います。
さて、あなたは勉強しているかもしれません。
しかし、ここで覚えていただきたいことがございます。
それは、
人間は勉強した48時間後に、80%忘れてしまいます。
なんと!ほぼ忘れてしまう。
80%ですから、
ほとんど忘れてしまうということですね。
この数字を見て、驚かれる方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
無駄なことしてるな…と。
しかし、
48時間以内に人に教えたら、
80%覚えています。
これは重要なことです。
80%忘れるから、80%覚えているに変わりました。
勉強したことをすぐ、
人に教える習慣はとても大切です。
私も勉強したことをこうやって、
記事にしています。
記事にすればいつでも見返せるので、
忘れるためでもありますが、
この考え方に乗っ取ってやっております。
あなたは、勉強した後、
そのままにしていませんか?
それはもったいないことです。
誰かに学んだことを話す機会を設けた方がいいです。
話すと整理されていきますから。
夫でも、妻でも
友達でも話を聞いてくれる人がいいですよね。
もちろんこうやって、
文章にしていくのもいいです。
私は今、こっちを実践しています。
勉強したのに、覚えてない。
身になってない。
なんて、嫌ですよね。
その解決策が人に教えるということです。
誰でもいいし、
ブログでもいいので、
アウトプットする機会を積極的にしてみてください。
アウトプットでしか、現実は変わりません。
インプットしたところで、脳内が変わるだけです。
アウトプットすることで、目の前が開けて、
現実が変わっていきます。
教える、文章にしていく。
それを通じて、勉強したことを
重要なことを覚えるようにしてみてください。
それが人のためにもなるし、
自分のためにもなります。
本日のTo Do
- 学んだことは、アウトプットしよう。
それでは!