ご覧いただきありがとうございます。
小倉です、
本日は、生活についてです。
あなたは、睡眠は何時間とっておられますか?
長時間寝てしまう人、
短時間しか寝れない人。
さまざまだと思います。
睡眠不足、寝過ぎは、
- 病気になりやすい
- 寿命が縮む
- 太りやすい
- パフォーマンス低下
に繋がります。
じゃあ一体何時間寝るのがいいの?
という疑問を解決していきたいと思います。
今回は以前紹介した、以下の本を引用します。
カリフォルニア大学の睡眠時間と死亡率を調べた研究によると、睡眠時間「6時間半〜7時間半」の人が、最も長生きをしています。
P208
睡眠時間7時間くらいが最も長生きなのです。
質のいい睡眠を7時間以上です。
質のいいというのが重要です。
そのためには、例えば
- 寝る90分前までに入浴(40℃)を終える
- 湯船に入るのは15分
- リラックスする
- 興奮系、刺激的なものを見ない
- 寝る前にパソコンやスマホ見ない
- ブルーライトを浴びないようにするため
- 寝る前にストレッチはいいが、激しい運動をしない
- 寝る前に飲酒、食事をしない
- 朝に日光を浴びて、散歩する
これらが重要です。
私は特にブルーライトカットするように意識していきます。
睡眠時間7時間確保できる方は、
してみてください。
今日もいい一日だった!