ご覧いただき、ありがとうございます!
どうも、身体と心のパーソナルコーチの小倉です、
本のアウトプットです。
(上の画像をクリックしたら、販売ページにとびます。)
本書を初めて知ったのは、入院中でした。
入院中暇を持て余した時、
本棚にこそっと置いてありました。
めっちゃ年式を感じる本でしたが、
自分を助けるという本なんだろうな!
中身読んでよさそうだ!と思い、読んでみました。
ノートにメモをどんどん書いた当時のことを思い出します。
いい本だと思ったので、今回もう一度読んでみました。
それでは、気づきとTo Doです。
■気づき
人間を向上させるのは文学ではなく生活であり、学問ではなく行動であり、そして伝記ではなくその人の人間性。
入院当初から今まで一番印象に残っていたことです。
本書からここだけでも知れてよかったです。
日々のライフスタイルを重視。
学ぶだけじゃなく、行動すること。
一番響いたのは、伝記だけを読むではなく、人間性を向上させるということ。
本を読むだけで、満足しないで、人間性を向上させていきたいと思いました!
接するとしたら知識が豊富で、人間性が高い人がいいですよね。
勉強もしっかりするけど、根本の人間性は必ず向上させます!
勤勉と努力。
キーワードはこれだと思います。
働くって楽しいですよね。
人の役に立って、お金もいただける。
パーソナルトレーニングをしてたり、最近はコーチングセッションも始めましたが、お客様から喜んでもらうとすごい嬉しいです。
その時にモチベーションが上がり、もっと役に立ちたいと思います!
もちろん自分の生活を最低限確保したい。
お金を稼いで、まだ独身ですが結婚して家族と思い出作りたい。
苦手で嫌な人とは関わりたくない
そんな願望もあります。
でも、先々大きく見たら人の役に立つってことですよね。
お客様がお金を払っても、サービスを受けたい!
そして繰り返し受けたい!と思うような人間になること。
現状の自分に満足はしていません。
楽はせず、せっかくお金を払ってリスクを追ってまで、サービスを申し込んでくれた人に、期待以上の価値を提供します!
自分の気持ちの良い取り組みができ、喜んでもらえるならそれが一番!
高価格に設定する事例
こんな事例が書いてありました。
貴族がミケランジェロに自分の胸像を依頼しました。
それをミケランジェロは10日で作り上げ、金貨50枚を請求しました。
貴族は「10日で作り上げたのに、高い!」そう言いました。
すると、ミケランジェロは
「忘れていますよ。10日で作り上げるのに、30年修行したんだ。」
そうだ!と思いました。
僕も高いサービス受けたことあります。
高いのには理由があるんだなと思いました!
僕もここまでくるのに、試行錯誤を繰り返したので、自信を持って、サービスを提供できます!
■To Do
朝7時には起きて、朝から今のお客様、これからのお客様に喜んでいただけるように取り組む!
絶対に変わらなければならない!!
そう決断してから、早起きして、取り組めてます!
これからも続けて、人間性を向上させます!
知識向上と人間性を鍛える!
知識を高め、専門家になり、人の役に立つ人間になる。
知識を知ってて、どうだ俺すごいではなくて、人間性を高め、もっともっと人生を充実させます!
今も充実してますが、もっと充実できると信じています!
僕は人の役にたてる人間だと信じています!
知識を得る目的を意識
ここには書いてないですが、勉強は人のためにするということを知り、それを念頭に置きながら、勉強しています。
これを勉強したら、あのお客様に言ってあげようとかそう思ってます。
ジムでも分からないことは調べて、後日お客様に言うようにしてます。
知識を得るのは、自分のためでもあれば、人の役に立つためです。
目的を意識します!
今はもちろん自分のためっていうのが大きいですが、これから成長して、人の役に立てる人間になれるようにがんばります!
それでは!